【5Days】麻布十番で働くWebディレクターのごはんをのぞきみ!

ごはん
出社時によく通うお店や、テイクアウトのお弁当、おうちごはんなど、さまざまな"はたらく人のごはん"をお届け。今回は、麻布十番でWebディレクターとして働くがんつさんのごはんをご紹介します!

麻布十番で働くWebディレクター・がんつさん

Webディレクターとして麻布十番で働くがんつさん。長野県出身。ものづくりに関わりたいと思い、入社。
現在では、主にWebページの制作・管理に携わっている。リモートワーク中の癒しはお気に入りのレコードとペットの猫。

【Day1】穴場な洋食店! 家庭的な定食が魅力「洋食屋 大越」

今回の撮影場所でもある「洋食屋 大越」は、ランチ激戦区の麻布十番でも知る人ぞ知る穴場的スポット! ただ、近隣オフィスのビジネスマンからの人気が根強く、満席になることもしばしば。おすすめのメニューはサクサクの衣がやみつきになる「チキンカツ」。オフィスからは徒歩10分ほどの距離にあるのですが、大越の「チキンカツ」が食べたいがために、ついつい足を運んでしまいます。アットホームな店内も気に入っています。

近隣のビジネスマンから人気を集める老舗洋食屋

店舗情報:洋食屋 大越
住所:東京都港区東麻布 3-4-17
TEL:03-3583-7054
営業時間:[月~金]11:00~20:00 [土]11:00~15:00
定休日:日曜

【Day2】絶好調だった1日は、大好物でシメる! 

仕事が絶好調だった日には自分へのご褒美として仕事帰りに絶対に食べたいものを食べて帰ります! その時の気分で食べるごはんのジャンルはバラバラですが、お気に入りのラーメンを選ぶことが多いですね。大好物を1日のシメに食べると、次の仕事のモチベーションにも繋がるので、欠かせない習慣になっています!

良い日の締め括りにお気に入りの一杯を

【Day3】インスタント麺を絶品アレンジして満足ごはんに!

最近、ハマっている食材がインスタントラーメンです。なかでも、特にお気に入りなのが日本でもブームになった韓国の「辛ラーメン」! 溶き玉子とお湯でつくるかきたま風スープに、炒めた挽肉を乗せると簡単に絶品ラーメンになります! 自炊では一番に節約を意識しているので、安くてお腹にたまるコスパの良いインスタントラーメンは重宝しています。

家にあるもので簡単にアレンジラーメン

【Day4】レトルトカレーにチーズを炙ってお店風アレンジ

自炊には基本的にインスタントやレトルトを使用しています。インスタントラーメンと同じく、頻繁に使用するのがレトルトカレーです。ただそのままだと物足りなさを感じるので、トッピングにチーズをたっぷりかけます。ガスバーナーでチーズを炙るとレトルトでもお店のような仕上がりと風味になるんです! 簡単なごはんも一手間加えることで、一気においしくなるので楽しいんです。

自炊ではガスバーナーが活躍します

【Day5】冷蔵庫の残り物で! 簡単に栄養たっぷりチャーハン

簡単でおいしい自炊の代表であるチャーハンもよく作っています。玉子や大葉、エビを入れて、手軽なのにさまざまな栄養素が摂れるのもうれしいポイントです。冷蔵庫の残り物を使うときでも、具沢山にすることで満足感をアップさせています! リモートワークの休憩時間にも手軽につくれるので、忙しい平日のおひるごはんにもぴったりです。

残り物を一掃できるチャーハンをヘビロテ

ほかにもさままざま記事をお届けしています。Instagramも開設していますので、是非フォローをお願いします!(はらぺこワーカー編集部)
取材は感染防止に注意して行っており、撮影・食事の際のみマスクを外しています。インタビュー内容や店舗情報は、取材当時の情報です。 詳細は直接店舗にご確認ください。