【5Days】池袋で働く証券営業のごはんをのぞきみ!

ごはん
出社時によく通うお店や、テイクアウトのお弁当、おうちごはんなど、さまざまな"はたらく人のごはん"をお届け。今回は、池袋で証券営業として働くりなさんのごはんをご紹介します!

池袋で働く証券営業・りなさん

池袋で証券会社の営業として働くりなさん。茨城県出身。大学では主に経済学を学び、証券会社に入社。
将来の夢は投資家で、毎朝の株価チェックは欠かさずにしている。乳酸飲料やカクテルなど、甘い飲み物が好き。

【Day1】一人で静かに飲みたい時におすすめの「BAR時雨」

飲みに行きたいと思って誰もつかまらなかった時にネットで探して、一人でも行けそうだなと思って行きはじめたお店「BAR時雨」。会社からも行きやすいので、一人で飲みたい時なんかに利用しています。甘いカクテルが好きなので、フルーツや生クリームを使ったカクテルや甘い炭酸系のカクテルをマスターにおまかせで作ってもらったりしますね。それから、ここのトマトのマリネがすごくおいしくて、クセになっています!

気さくなマスターが出迎えてくれます

店舗情報:BAR 時雨
住所:東京都豊島区西池袋1-38-1 池袋YSステージ パートⅡ3F
TEL:03-3984-5669
営業時間:17:00〜翌3:00

【Day2】最近のブーム!インスタ映え抜群の個性派店「HANABAR」

普段は、営業エリアなどで街を歩いていて目に入ったお店でご挨拶も兼ねてごはんを食べるという流れでお店開拓をしたりしていますが、最近はユニークなコンセプトのお店や目で見て楽しめるような個性的なお店に行くのがマイブームです。会社からも歩いて行ける「HANABAR」はお花をコンセプトにしたダイニングバーで、ドライフラワーをあしらった内装も可愛いし、エディブルフラワーを使ったメニューもあって写真映えもいいし、空間にいるだけでもとても癒されます。

花をあしらったメニューが女性に人気

店舗情報:HANABAR
住所:東京都豊島区西池袋3丁目30-6磯野ビル1F
TEL:03-6874-5459
営業時間:12:00〜22:00(21:30LO)

【Day3】今の自分の起点をつくってくれた思い出の場所「田舎料理 さど」

自粛期間になって外交から電話営業に切り替わり、一件も新規開拓ができない月があったんです。自分にとって入社以来初めての経験でとても落ち込んで…。会社を辞めようか悩んでいた時、以前一緒に社内表彰されたことのある先輩が連れて行ってくれたお店です。新潟の田舎料理などが食べられる、とても静かで落ち着ける雰囲気のお店なので、一緒に行くメンバー同士でいろいろな話ができる場所です。先輩が「また一緒に表彰式に行こうよ」と言ってくれて、やっぱりがんばろうという気持ちになれました。あの時の先輩の励ましがなければ、今この会社に自分はいなかっただろうなと思います。励ましてくれた先輩をはじめ、チームのためにという想いで今は仕事に打ち込んでいます。

親しみのあるおつまみでほっと一息

店舗情報: 田舎料理 さど
住所:東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館2F
TEL:03-3983-6608
営業時間:17:00〜23:00

【Day4】絶品和定食で午後の仕事のエネルギーをチャージ「四季の料理 鰍嘉」

周辺エリアでの営業回りの際、ランチ時によく利用しているお店。もともと定食が好きなのですが、こちらのお店では旬の素材を使ったおいしい和定食が食べられます。私がよく食べる刺身定食の他にも、ランチには鰤の照り焼きや鰺のたたきなど素材の良さと店主の職人技が光るお料理が堪能できますよ!落ち着いた雰囲気の中でおいしいものを食べて、午後からの仕事に向けてエネルギーを満タンにしています。

【Day5】お客さまとの商談にぴったりなカフェでランチ

ランチタイムには、お客さまとカフェでお話しすることもあります。営業エリアにある少し高級なカフェは、静かで落ち着いた雰囲気なので、お客さまとゆっくりお話しするのにちょうど良いんです。温かいドリンクとスイーツを楽しみながら、リラックスしてお客さまと向き合うことができるので、商品提案はもちろん世間話も弾んでついつい長居してしまうことも……。
ほかにもさままざま記事をお届けしています。Instagramも開設していますので、是非フォローをお願いします!(はらぺこワーカー編集部)
取材は感染防止に注意して行っており、撮影・食事の際のみマスクを外しています。インタビュー内容や店舗情報は、取材当時の情報です。 詳細は直接店舗にご確認ください。