「ターゲティングする側へ」赤坂のPRマーケター・ゆきさんのおいしい時間
しごと
日々のしごとへの向き合い方や人生に対する価値観、考え方など、働く人がいま感じているリアルな声をお届け。今回は、赤坂でPRマーケターとして働くゆきさんにお話をお伺いしました。
Profile
今日のはらぺこワーカーは……
赤坂のPR会社でマーケターとして働くゆきさん
学生時代から広告業界に興味があり、新卒でPR会社に入社。希望叶った現在は充実の日々。
赤坂のPR会社でマーケターとして働くゆきさん
学生時代から広告業界に興味があり、新卒でPR会社に入社。希望叶った現在は充実の日々。
多忙な業務を区切ってくれるのがランチ
仕事は、クライアントのマーケティングパートナーとして、商品をどのようにして世の中に広めるかを考えて実行するお手伝いをしています。クライアントとの打ち合わせ、報道メディアへの案内、イベントの企画、資料作成など、業務は多岐にわたり、1年目から充実していると思います。そんな日々の業務に一区切りをつけるのが、昼食の時間ですね。
「七宝麻辣湯」のメニューは美容にも◎
今日は会社近くの「七宝麻辣湯」の、麻辣湯を注文しました。トッピングを自由に選べるのが特徴で、私がよく入れるのは小松菜とキノコですね。仕事にメリハリをつけるために昼食は積極的に外に出て食べるようにしているのですが、外食ランチは揚げ物が多く、美容に良くないのが悩み。こういうサッパリしたものが食べられるお店は重宝しています。
ターゲティングされる側から、する側へ
旅行が大好きで、学生時代はバイトをしてお金を貯めては海外に繰り出していました。国内外、どの街を歩いていても、ふと目に入ってくるのが広告。次第に「誰かが自分をターゲットにした広告を出して、私はそれを狙い通りに見ちゃってるんだろうな。私も狙う側にまわってみたいな」という気持ちが芽生えたことが現在の仕事を選んだきっかけです。
とにかく焼肉が大好きな会社!
残業もあるしみんな忙しいですが、ピリピリした空気はなく、先輩や上司は丁寧に相談に乗ってくれます。決まって連れて行かれるのは、焼肉屋。案件が決まったときのご褒美、悩みを相談する飲みの場、社内の飲み会etc.。ことあるごとに焼肉屋に行くのがウチの流儀なんです(笑)。私も順応して、何かあるとつい焼肉をおねだりしちゃいます!
いずれはスタートアップ企業のお手伝いをしたい
今、私が担当させてもらっているクライアントは業界の中でもトップシェアを誇る企業です。やりがいは大きいですが、私ではなく先人たちの取り組みの結果という思いも。ここでしっかり学びつつ実績を残して、ゆくゆくは、もっとスタートアップの企業を担当し、イチから事業規模を大きくするお手伝いをさせてもらえたら、と考えています。
ほかにもさままざま記事をお届けしています。Instagramも開設していますので、是非フォローをお願いします!(はらぺこワーカー編集部)
取材は感染防止に注意して行っており、撮影・食事の際のみマスクを外しています。インタビュー内容や店舗情報は、取材当時の情報です。 詳細は直接店舗にご確認ください。