メディアガイドライン
株式会社マイナビ(以下「当社」といいます)は、当社が運営するメディア「はらぺこワーカー」(以下「本メディア」といいます)の利用に関して、以下のガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)を定めます。
- ■運営について
-
当社は、本メディアについて、いつでも任意にその内容を変更し、中断しまたは終了することができるものとします。
- ■免責事項について
-
- ユーザーは、自らの意思によって本メディアを利用し、利用に関わる全ての責任を負うものとします。
- 当社は、ユーザーが本メディアに投稿したコメント、写真、動画等について、一切の責任を負いません。
- 当社は、本メディアを利用することによりユーザーに生じた損害、またはトラブル等について、一切の責任を負いません。なお、ユーザーの行為により当社に損害が生じた場合、当社は、ユーザーに対してその損害の賠償を請求することができます。
- 本メディアにおいて発信された情報については、マイナビグループの公式発表とすべて一致、または公式見解を表しているわけではありません。
- 各メディアのシステムおよび機能、利用方法、ならびに第三者から提供されたアプリケーションの機能、利用方法等については、各メディアの定める規約に従うものとします。当社は、本メディアに掲載された内容について、予告なく削除、変更することができるものとします。
- ユーザーのブラウザの種類等閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく読み込めない等、閲覧に支障が出る場合があります。当社は、ユーザーが本メディアを利用できなかったことにより生じた損害、トラブル(営業上の利益の損失、業務の中断、営業情報の喪失等による損害を含みますが、これらに限りません)について、一切の責任を負いません。
- 当社は、本メディアの精度、完成度、最新性、正確性、妥当性、道徳性、安全性、適用性、有用性、可用性等について保証いたしません。ユーザーは、自己の責任と判断において本メディアを利用するものとします。
- 本メディアに対するお問い合わせについては、返答できない場合があります。また、本メディアとは関係なく、ユーザーが投稿した内容に対しても、同様とします。ただし、個別にご連絡する場合もあります。
- ■著作権について
-
本メディアに投稿した情報等の著作権は当社に帰属し、許諾されたものを除き、著作権法で認められている範囲を超えて当該情報等を当社に無断で使用(複製、加工、抜粋、公開、販売等)してはならないものとします。
- ■禁止事項について
-
本メディアのご利用に際して、次の各号のような行為は禁止いたします。当社は、ユーザーの行為がいずれかに該当する場合、事前の通知なく、投稿・コメントの削除またはアカウントのブロック等の措置を行うことがあります。
-
- 第三者の個人情報を開示・漏洩する行為、または特定させる行為
- 当社および第三者に不利益を与える行為
- 当社および第三者を誹謗または中傷し、名誉・人権を侵害する行為
- 当社および第三者の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為
- 公序良俗または法令に反する行為
- 犯罪行為を助長するおそれのある行為
- 政治活動、宗教活動、その他これらに類する勧誘行為
- 本メディアとは関係のない情報の投稿等により、ユーザーの安全・快適な利用を妨げる行為
- 事実に基づかない情報を告知する行為
- 本メディア通じ、または関連して行う営利を目的とする行為
- 本メディアの運営を妨げる行為
- その他当社が不適切と判断する行為
- ■インフォマティブデータの取り扱いについて
-
1. 本サービスでは、当社の定める「インフォマティブデータの取扱方針」に従い、利用者のインフォマティブデータを取得し、広告配信などに利用します。
- ■本サービスにおけるインフォマティブデータの利用目的、第三者への提供
-
本サービスでは、次の目的のためインフォマティブデータを利用します。
-
- 商品・サービスの開発および改善
- マーケティング調査および分析
- 利用者へのサービス提案
- 広告・コンテンツの配信および提供
- 利用者への当サービス以外の当社サービス広告の配信
-
本サービスでは、インフォマティブデータ取得・利用のために、次の事業者の提供する第三者サービスを利用しております。
-
事業者名 グーグル合同会社 Facebook Japan株式会社 AIQ株式会社 Amazon Web Services,Inc,
- ■第三者利用
-
第三者の利用のために提供しているデータは、次のとおりです。
-
提供先:マイナビ転職
-
提供されるデータ: ・利用環境(接続元のIPアドレス、OS、ブラウザ、ユーザーエージェント等の情報等) ・属性情報(年代、性別等) ・位置情報 ・利用履歴情報(閲覧したサイトのURL、閲覧した時刻、閲覧する直前に経由した外部サイトのURL、検索履歴、閲覧・申込した商品情報等) ・端末識別情報(Cookieに付与された識別番号)
-
利用目的:本サービス以外の当社サービスの広告配信 ・商品・サービスの開発および改善 ・マーケティング調査および分析
- ■オプトアウト
-
利用者は、次のいずれかの方法により、本サービスが取得したインフォマティブデータをリセット(オプトアウト)することができます。
-
- ・Cookieのリセット
- ブラウザのCookieを削除または拒否することにより、それまで当社が取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。 Cookieを削除した後、本サービスを利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。なお、Cookieを削除または拒否を行った場合、全部または一部のサービスを受けられなくなるなど、本サービスを利用するにあたり、制約を受ける場合があります。
-
- ・スマートフォン上の広告識別子のリセット
- スマートフォン上の広告識別子を、次のOS提供会社のウェブサイトの指示に従いリセットすることにより、それまで端末上で取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。 なお、広告識別子を削除した後、本サービス利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。
OS提供会社 ウェブサイト Apple Inc. https://support.apple.com/ja-jp/HT205223 グーグル合同会社 https://support.google.com/googleplay/answer/3405269?hl=ja
-
- ・ウェブサイトでのオプトアウトについて
- 利用者は、第三者サービスによるインフォマティブデータの利用についてオプトアウトを希望する場合、各事業者が提供する第三者サービスのウェブサイトの指示に従い、オプトアウトを行ってください。
-
- グーグル合同会社
- Facebook Japan株式会社
- AIQ株式会社
- Amazon Web Services,Inc,
-
事業者名 ウェブサイト Facebook Japan株式会社 https://www.facebook.com/policies/cookies/
https://help.instagram.com/1896641480634370?ref=igAIQ株式会社 https://aiqlab.com/policy/ Amazon Web Services,Inc, https://d1.awsstatic.com/legal/acceptable-use-policy/ACCEPTABLE%20USE%20POLICY_ja.pdf グーグル合同会社 https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
https://www.google.com/ads/preferences/
- ■附則
-
本ガイドラインは、2020年10月30日より実施します。